4月25日厚生労働省、首相官邸ホームページ引用
令和2年4月24日、安倍総理は、総理大臣官邸で第31回新型コロナウイルス感染症対策本部を開催しました。
会議では、新型コロナウイルス感染症への対応について議論が行われました。
「今この瞬間も、一人でも多くの命を守るため全力を尽くしてくださっている、医療現場の皆さんに、改めて、心から感謝申し上げます。皆さんの感染予防に万全を期すために、一つでも多くの医療防護具を現場に届ける必要があります。
サージカルマスクについては、既に5,800万枚を都道府県に配布してきたところでございますが、今月中に更に1,500万枚を配布します。医療用ガウンなども感染者数の多い都道府県を中心に配布を開始していますが、今月中にN95などの高性能マスク150万枚、医療用ガウン130万枚、フェイスシールド190万枚を、全国に配布し、物資不足に直面している医療機関に速やかに届けたいと考えています。
加えて、感染者の治療や検査に当たっている病院においては、院内感染の防止を更に徹底していただくため、今後、医療防護具を、国が、直接、優先的に提供することとします。そのためのウェブを活用した状況把握システムの構築、体制整備を早急に進めてください。
政府として、これまでも、産業界の全面的な協力を得て、医療防護具の国内増産などに取り組んできましたが、まだ物資不足は、大変厳しい状況にあります。こうした中でも、ウイルスとの戦いの最前線である医療現場に、一つでも多くの医療防護具を届けるため、政府の総力を結集してください。
また、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、学校等の休業や外出自粛が継続する中で、生活不安やストレスによる児童虐待、DV(ドメスティック・バイオレンス)被害等のリスクが高まっています。社会不安が高まる中で、社会的に弱い立場にある人々をしっかりと守っていくことが政府の務めです。
このため、児童虐待防止対策については、何よりも子供の命を守ることを最優先に、様々な地域ネットワークを総動員して、子供や家庭の状況を定期的に把握することについて、厚生労働大臣を中心に各大臣がしっかりと協力して、取り組んでください。
DV防止対策についても、4月20日から新たな相談窓口を設置しました。0120-279-889、フリーダイヤルつなぐ・はやくです。来週、29日からは24時間対応といたします。児童相談所虐待対応ダイヤル189、いちはやくと併せ、周知を図ってまいります。さらに、家族が家に居るため相談しにくいとの声もあることから、電話だけでなく、SNSやメールによる相談も受け付けます。給付金についても、DVで避難している被害者に直接届くよう、対応してまいります。引き続き、民間シェルター支援の充実を含め、施策の充実に取り組んでください。
児童虐待防止対策とDV防止対策を連携させ、家庭内での暴力の根絶や被害者の支援に向けて、政府を挙げて取組を強化していく必要があります。関係閣僚においては、一層の取組の強化をお願いします。
昨日、地方自治体に対し、自治体の休業要請に応じない事業者に対する特別措置法第45条に基づく要請や指示を行う際の手続などの方針をお示ししました。引き続き、地方自治体や経済団体等とも緊密に連携して、接触機会の8割削減に向けた取組を加速化させてまいります。
緊急事態を早期に収束させるため、今が非常に重要な時期です。国民の皆様におかれましても、各自治体からの要請を十分に踏まえつつ、先日発表された日常生活に着目した10のポイントも参考に、接触機会の8割削減に向け、より一層の御協力を何とぞお願い申し上げます。」
健康・医療「人との接触を8割減らす、10のポイント」を公表しました
新型コロナウイルス感染症対策本部(第30回)
令和2年4月24日
国内感染者数 12310人 死亡者数 328 人 【4月24日12時00分現在】
東京都 新たに134人の感染確認 都内計3573人
4月25日現在
😹東京都は3733人
😹大阪府は1446人
😹神奈川県は907人
😹千葉県は790人
😹埼玉県は776人
😹兵庫県は605人
😹福岡県は586人
😹北海道は557人
😹愛知県は471人
😹京都府は286人
😹石川県は222人
😹茨城県は157人
😹岐阜県は149人
😹広島県は144人
😹群馬県は140人
😹富山県は163人
😹沖縄県は133人
😹福井県は120人
😹宮城県は84人
😹滋賀県は93人
😹奈良県は73人
😹高知県は71人
😹山形県は66人
😹福島県は66人
😹大分県は60人
😹新潟県は65人
😹長野県は65人
😹静岡県は59人
😹栃木県は52人
😹山梨県は51人
😹和歌山県は52人
😹愛媛県は47人
😹熊本県は45人
😹三重県は44人
😹山口県は31人
😹香川県は28人
😹青森県は22人
😹岡山県は21人
😹長崎県は17人
😹佐賀県は36人
😹宮崎県は17人
😹秋田県は15人
😹島根県は16人
😹鹿児島県は10人
😹徳島県は5人
😹鳥取県は3人
岩手県感染者0
国内の発生状況(4月18日12:00)
国内で今般の新型コロナウイルスに関連した感染症の感染者は9,795例となりました。
内訳は、患者6,056例、無症状病原体保有者660例、陽性確定例(症状有無確認中)3,079例となります。国内の死亡者は154名です。
また、国内での退院者は58名増加し、1,069名となりました。
【内訳】
・患者6,056例(国内事例6,011例、チャーター便帰国者事例11例、空港検疫34例)
・無症状病原体保有者660例
(国内事例564例、チャーター便帰国者事例4例、空港検疫92例)
・陽性確定例3,079例(国内事例3,079例)
・日本国籍の者4,448名、外国籍の者62人(他は国籍確認中)
【(1)PCR検査陽性者数】 【(2)PCR検査陽性時の有症状・無症状の別】
(括弧内は前日からの変化)
前日比については、16日の時点の数値から、4例の重複症例等を削除し、自治体から過去の陽性者数について75例報告がなされたため追加したものからの増加分を示している。
※1 うち日本国籍が確認されている者4317人、外国籍が確認されている者52人
※2 うち海外移入が疑われる事例が437例
※3 症状の確認中であった20例が有症状者、10例が無症状者と確認された。
【(3)入退院等の状況】
(括弧内は前日からの変化)
今までに重症から軽~中等症へ改善した者は54名
※4 都道府県から公表された死亡者数の合計は198名であるが、
うち44名については個々の陽性者との突合作業中のため、計上するに至っていない。
「令和2年3月4日版」以後は、陽性となった者の濃厚接触者に対する検査も含めた検査実施人数を都道府県に照会し、回答を得たものを公表している。なお、上記表記載中の国内事例のPCR検査実施人数は、疑似症報告制度の枠組みの中で報告が上がった数を計上しており、各自治体で行った全ての検査結果を反映しているものではない(退院時の確認検査などは含まれていない)。
【PCR検査の実施件数】
・2月18日~4月16日までの国内(国立感染症研究所、検疫所、地方衛生研究所・保健所等)におけるPCR検査の実施件数は、169,046件※。4月17日分は集計中。
※4月16日までに自治体等から回答があった数の合計であり、順次アップデートされるため、数値が変動する。
2.クルーズ船への対応等について
2月3日に横浜港に到着したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」については、海上において検疫を実施し、3月1日にすべての乗客、乗員の下船が完了しました。
(※)なお、本件については、WHOの各国の発生状況の報告において、日本国内の発生件数とは別個(その他)の件数として取り扱われています。
また、3月15日、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客のうち、船内で14日間の健康観察期間が終了し2月19日から23日にかけて順次下船した計1,011人の方への健康フォローアップが終了しました。
【上陸前事例について(4月17日18時時点版)】
※6 那覇港出港時点の人数。うち日本国籍の者1,341人
※7 船会社の医療スタッフとして途中乗船し、PCR陽性となった1名は含めず、チャーター便で帰国した40名を含む。国内事例同様入院後に有症状となった者は無症状病原体保有者数から除いている。
※8 退院等している者644名のうち有症状352名、無症状292名。チャーター便で帰国した者を除く。
※9 33名が重症から軽~中等症へ改善(うち25 名は退院)
※10 この他にチャーター便で帰国後、3月1日に死亡したとオーストラリア政府が発表した1名がいる。
3.国外の発生状況
・海外の国・地域の政府公式発表に基づくと4月18日12:00現在、日本国外で新型コロナウイルス関連の肺炎と診断されている症例及び死亡例の数は以下のとおり。
<tdclass=”aly_tx_center”>699,105
国・地域 | 感染者 | 死亡者 |
中国 | 82,719 | 4,632 |
香港 | 1,022 | 4 |
マカオ | 45 | 0 |
日本 | 9,795 | 154 |
韓国 | 10,653 | 232 |
台湾 | 395 | 6 |
シンガポール | 5,050 | 10 |
ネパール | 30 | 0 |
タイ | 2,700 | 47 |
ベトナム | 268 | 0 |
マレーシア | 5,251 | 84 |
豪州 | 6,522 | 63 |
米国 | 36,727 | |
カナダ | 30,670 | 1,250 |
フランス | 109,252 | 18,681 |
ドイツ | 140,886 | 4,326 |
カンボジア | 122 | 0 |
スリランカ | 244 | 7 |
アラブ首長国連邦 | 6,302 | 35 |
フィンランド | 3,489 | 75 |
フィリピン | 5,878 | 387 |
インド | 13,835 | 452 |
イタリア | 172,434 | 22,745 |
英国 | 108,692 | 14,576 |
ロシア | 31,956 | 273 |
スウェーデン | 13,216 | 1,400 |
スペイン | 188,068 | 19,478 |
ベルギー | 36,138 | 5,163 |
エジプト | 2,844 | 196 |
イラン | 79,494 | 4,958 |
イスラエル | 12,982 | 140 |
レバノン | 668 | 21 |
クウェート | 1,658 | 3 |
バーレーン | 1,740 | 7 |
オマーン | 1,069 | 5 |
アフガニスタン | 906 | 30 |
イラク | 1,482 | 80 |
アルジェリア | 2,418 | 348 |
オーストリア | 14,553 | 431 |
スイス | 26,999 | 1,058 |
クロアチア | 1,814 | 35 |
ブラジル | 33,682 | 2,141 |
ジョージア | 370 | 3 |
パキスタン | 7,025 | 135 |
北マケドニア | 1,117 | 46 |
ギリシア | 2,224 | 105 |
ノルウェー | 6,937 | 136 |
ルーマニア | 8,067 | 387 |
デンマーク | 7,268 | 321 |
エストニア | 1,459 | 36 |
オランダ | 30,449 | 3,459 |
サンマリノ | 435 | 38 |
リトアニア | 1,149 | 32 |
ナイジェリア | 493 | 11 |
アイスランド | 1,754 | 8 |
アゼルバイジャン | 1,340 | 15 |
ベラルーシ | 4,779 | 40 |
ニュージーランド | 1,409 | 11 |
メキシコ | 6,297 | 449 |
カタール | 4,663 | 7 |
ルクセンブルク | 3,480 | 69 |
モナコ | 94 | 1 |
エクアドル | 8,450 | 403 |
アイルランド | 13,980 | 530 |
チェコ | 6,499 | 169 |
アルメニア | 1,201 | 18 |
ドミニカ共和国 | 4,126 | 196 |
インドネシア | 5,923 | 496 |
アンドラ | 696 | 34 |
ポルトガル | 19,022 | 657 |
ラトビア | 682 | 5 |
セネガル | 342 | 2 |
サウジアラビア | 7,142 | 83 |
ヨルダン | 407 | 7 |
アルゼンチン | 2,669 | 115 |
チリ | 9,252 | 105 |
ウクライナ | 4,662 | 125 |
モロッコ | 2,564 | 130 |
チュニジア | 864 | 37 |
ハンガリー | 1,763 | 156 |
リヒテンシュタイン | 79 | 1 |
ポーランド | 8,379 | 314 |
スロベニア | 1,304 | 61 |
パレスチナ | 402 | 2 |
ボスニア・ヘルツェゴビナ | 1,214 | 42 |
南アフリカ | 2,783 | 48 |
ジブラルタル(英領) | 131 | 0 |
ブータン | 5 | 0 |
カメルーン | 996 | 17 |
トーゴ | 83 | 5 |
セルビア | 5,690 | 103 |
スロバキア | 1,049 | 8 |
バチカン | 8 | 0 |
コロンビア | 3,439 | 131 |
ペルー | 13,489 | 300 |
コスタリカ | 649 | 4 |
マルタ | 422 | 3 |
パラグアイ | 199 | 8 |
バングラデシュ | 1,838 | 60 |
モルドバ | 2,264 | 54 |
ブルガリア | 846 | 38 |
モルディブ | 28 | 0 |
ブルネイ | 136 | 1 |
キプロス | 750 | 17 |
アルバニア | 539 | 26 |
ブルキナファソ | 557 | 32 |
チャンネル諸島(英王室属領) | 1 | 0 |
モンゴル | 31 | 0 |
パナマ | 4,016 | 103 |
ボリビア | 465 | 29 |
ホンジュラス | 442 | 35 |
コンゴ民主共和国 | 287 | 23 |
ジャマイカ | 143 | 5 |
トルコ | 78,546 | 1,769 |
コートジボワール | 688 | 6 |
ガイアナ | 63 | 6 |
ガーンジー(英領) | 228 | 8 |
ジャージー(英領) | 219 | 7 |
ケイマン諸島(英領) | 60 | 1 |
キューバ | 923 | 27 |
トリニダード・トバゴ | 114 | 8 |
スーダン | 33 | 5 |
ギニア | 477 | 1 |
エチオピア | 96 | 3 |
ケニア | 246 | 11 |
グアテマラ | 214 | 5 |
ベネズエラ | 204 | 9 |
ガボン | 108 | 1 |
ガーナ | 641 | 8 |
アンティグア・バーブーダ | 23 | 2 |
カザフスタン | 1,546 | 16 |
ウルグアイ | 512 | 9 |
アルバ | 95 | 2 |
ナミビア | 16 | 0 |
セーシェル | 11 | 0 |
セントルシア | 15 | 0 |
ルワンダ | 143 | 0 |
エスワティニ | 16 | 1 |
キュラソー | 14 | 1 |
スリナム | 10 | 1 |
モーリタニア | 7 | 1 |
コソボ | 480 | 11 |
コンゴ共和国 | 143 | 5 |
セントビンセント及びクレナディーン諸島 | 12 | 0 |
中央アフリカ | 12 | 0 |
ウズベキスタン | 1,405 | 4 |
赤道ギニア | 79 | 0 |
リベリア | 76 | 6 |
タンザニア | 147 | 4 |
ソマリア | 116 | 5 |
ベナン | 35 | 1 |
バハマ | 54 | 8 |
モンテネグロ | 303 | 4 |
バルバドス | 75 | 5 |
キルギス | 489 | 5 |
ザンビア | 52 | 2 |
ジブチ | 732 | 2 |
ガンビア | 9 | 1 |
モーリシャス | 324 | 9 |
フィジー | 17 | 0 |
エルサルバドル | 177 | 6 |
チャド | 27 | 0 |
ニカラグア | 9 | 1 |
モントセラト(英領) | 11 | 0 |
マダガスカル | 117 | 0 |
ハイチ | 43 | 3 |
アンゴラ | 19 | 2 |
ニジェール | 627 | 15 |
パプアニューギニア | 7 | 0 |
ジンバブエ | 24 | 3 |
カーボベルデ | 56 | 1 |
エリトリア | 35 | 0 |
東ティモール | 18 | 0 |
マン島(英王室属領) | 258 | 4 |
ウガンダ | 56 | 0 |
ニューカレドニア | 18 | 0 |
シリア | 38 | 2 |
モザンビーク | 34 | 0 |
グレナダ | 14 | 0 |
ベリーズ | 18 | 2 |
バミューダ(英領) | 81 | 5 |
ミャンマー | 88 | 4 |
ドミニカ国 | 16 | 0 |
ラオス | 19 | 0 |
タークス・カイコス諸島(英領) | 11 | 1 |
ギニアビサウ | 43 | 0 |
マリ | 171 | 13 |
セントクリストファー・ネービス | 14 | 0 |
リビア | 49 | 1 |
アンギラ(英領) | 3 | 0 |
バージン諸島(英領) | 3 | 0 |
シエラレオネ | 26 | 0 |
ブルンジ | 5 | 0 |
ボツワナ | 15 | 1 |
マラウイ | 17 | 2 |
ボネール、シント・ユースタティウス及びサバ | 4 | 0 |
フォークランド諸島(英領) | 11 | 0 |
西サハラ | 6 | 0 |
南スーダン共和国 | 4 | 0 |
サントメ・プリンシペ | 4 | 0 |
イエメン共和国 | 1 | 0 |
その他 | 712 | 13 |
計 | 2,193,500 | 152,366 |
コメントを投稿するにはログインが必要です。